今年度も10月1日から赤い羽根共同募金運動が、全国一斉に行われています。
皆さまから寄せられました募金は、約7割がつくば市民のために、他3割は茨城県内の福祉事業と福祉施設に、また災害時には災害ボランティアセンターの設置や運営など、被災地支援にも活用されます。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
運動期間
□平成30年10月1日(月)から12月31日(月)まで
※戸別募金については、平成30年10月1日(月)〜11月30日(金)までに市内各区会を通じて、お願いしております。
また、市内各ウエルシア薬局・各JA農産物直売所に、赤い羽根募金箱を設置しておりますのでご協力いただけるようお願いいたします。
その他
皆様から寄せられた赤い羽根募金への寄付金は、日本全国の社会福祉活動やボランティア活動、災害支援活動ために活用させていただいております。 中央共同募金会のホームページ「赤い羽根データベースはねっと」では、共同募金の使いみちを、全国の各市町村ごとに、一つひとつ紹介しています。つくば市では、どのように赤い羽根募金が活用されているのか、是非ご覧ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆茨城県共同募金会 つくば市支会 |